昨日のブログで「MOZU、読みました」って下の方にちょこっと載せておいたんです。

「今頃読んだの」って、随分と遅ればせながらって感じですが、フロ屋の親父はこんなもんです。

でも本の表紙に11/7劇場公開って書いてあります。って事は今ですよね。

「時代に乗り遅れている訳でもないのかなぁ」と、つまらない事が気になりました。

DSCN0363

この本、主役は倉木警部。脇に大杉警部補、明星巡査部長、津城警視正、若松警視等々の私にはよくわからない階級の方々が登場します。

警察の話なんで、いや公安の話、刑事さんの話、やはり警察の話なんでこの階級が大事なんでしょう。

話の中でも「倉木警部」「大杉警部補」って呼び合っているんですよね。

他の本でもこう言うの多いですが、警察ってそうなんだって感心したりもします。

でもよく考えてみれば、民間企業では社長、常務、部長って当たり前の呼び方ですもんね。

そう言えば「倍返し」の半沢直樹では、大杉警部補もたしか常務さんでした。

それでもいわゆる刑事物の場合は、何となく違和感があるんです。

私は「太陽にほえろ」が大好きだったんです。もう40年以上も前の話です。

小学生の頃は毎週観ていました。

マカロニ、ジーパン、テキサス、山さん、長さん、ゴリさん、殿下って言う、このドラマの舞台となる七曲署捜査一係の皆さんの愛称です。

「俺はジーパン、お前はゴリさん、お前は倉田(悪役)」なんて調子で、友達とモデルガン片手に太陽にほえろごっこをやっていたせいか、記憶の奥底に焼き付いているんでしょうね。自分の中の刑事ドラマが。

言い忘れましたが、石原裕次郎さんは「ボス」でした。

「MOZU」風に言うと「藤堂係長」です。

しかし実際の警察は階級社会で厳格なんでしょうね。きっと。

今日は開店前の空き時間を利用して脱衣場で、高齢者向けのすみだ花体操を行いました。

いつもとペースが違うんで何かバタバタの一日です。

DSCN0360

明日は定休日ですのでよろしくお願いします。

寒いけど釣りにでも行こうかと計画中です。

もう、心は太平洋のそこに有りって感じです。